2017.07.07
フロアカーペットクリーニング
こんにちは♪
キレイカーです。
本日はオプションメニューからフロアーカーペットクリーニングの施工例を紹介します。
フロアカ-ペットのクリーニング
例えば、フロアカーペットにコーヒーをこぼしてしまった、ペットがオシッコをしてしまった等のアクシデントや、タバコ臭がフロアに染み付いて困っている、経年の生活汚れを落としたい等のケースに対応したオプションです。
今回ご紹介するのは、経年の生活汚れのケースになります。
カーペットの清掃方法ってご存知ですか?
カーペットといっても、今回は車のフロアマットの下にあるカーペット(フロアカーペット)です。
オフィスや家のカーペットなら、毎日掃除機をかけているという方が多いと思います。しかし、車内の場合、車を買ってから、一度も掃除していないという方も、意外に多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そもそも、車の場合、シート座席が取り付けられていて、フロアカーペットを掃除しづらいというのが、一番困るところかと思います。
なので、掃除をするときはシート座席を取り外すことから始まります。
シート座席を取り外すと、大小のごみが出てくることが大半です。
うちの車はきれいと思っていても、見えないところにごみが落ちています。
それを、掃除機などで丁寧に取り除きます。
そして、次にスーパースチームを使った清掃をします。
スーパースチームで清掃
フロアカーペット全体を掃除機がけした後、液剤を塗布し、スーパースチームでお湯を出しながら汚水を吸い上げていきます。
吸い上げた汚水がこちらになります。
一見するときれいなマットからも、こんなに汚れた水が出てきます。
フロアカーペットの方は、どうなったかというと、
経年の茶色い染みが落ち、色合いも鮮やかになりました✨
清掃前の写真と比べると、随分きれいになったことがわかります。
フロアーカーペットの汚れにお悩みのお客様は是非ご検討ください。
フロアマットについてもこちらにまとめていますのであわせてご参照ください。
フロアマット洗浄クリーニング
車内クリーニングのことならキレイカーにおまかせ!
キレイカーうれしかー♪