2017.08.16
手垢べったり!?実は汚れているシートベルトの洗浄方法
こんにちは!キレイカー(福岡・佐賀)です。
愛車をご自身で定期的にきちんと洗車していらっしゃる方いますよね。しかし、見落としがちなのがシートベルト。車に乗る時に必ず手で触るシートベルト。
ハンドクリームを塗った手、お菓子を食べた後の手…実はシートベルトには汚れがべったり。今回は、そんなシートベルトの洗浄方法についてご紹介していこうと思います。
まずは道具を揃えて下準備。
道具を揃えましょう!
まず、洗浄に使う道具を用意しましょう。必要なのは次の4つ!
①バケツ
②洗剤(衣類用のものでも可)
③タオル2枚(すすぎ用、仕上げ用)
④熱湯
家にあるもので簡単にできますね。手が汚れるが気になる方はゴム手袋を用意しておくと良いでしょう。
次に下準備!
これらを用意したら、次にシートベルトを引っ張って固定させる。もし取り外し方法がわかるのであれば、取り外してしまった方が洗浄しやすいです。
洗浄に入る前に、②洗剤を④熱湯にとかしておきましょう。5 %〜10 %くらいが適切です。
いよいよ洗浄!シートベルト洗浄4STEP
ではさっそくシートベルトのクリーニングをしていきましょう!
STEP 1:洗剤を入れた熱湯にシートベルトを浸してもみ洗い
洗剤を入れた熱湯にシートベルトを浸します。その後、しっかりもみ洗いしましょう。みるみるバケツの水が黒ずんでいくのでびっくりです。汚れてもいいブラシや使っていない歯ブラシなどあればそちらでこすり洗いをするとよりいいでしょう。
STEP 2:しっかり放置
なかなか落ちない汚れを落とすために、先ほどの洗剤入り熱湯にシートベルトを浸したまましばらく放置します。少なくとも1時間は放置しておきましょう。
STEP3:水でよくすすぐ
真っ黒に染まったバケツの水を一度捨て、今度は洗剤をいれない水(熱湯だとなお良い)ですすぎ洗いをします。しっかりもみ洗いをして、汚れと洗剤を落としましょう。
STEP 4:湿ったタオルで拭き上げ、その後乾いたタオルで拭き取り完了!
バケツから取り出し、一度水で湿らせたタオルでよく拭き、最後に乾いたタオルで拭き上げて完成!
汚れスッキリシートベルト洗浄
いかかでしたでしょうか。なかなか洗浄することのないシートベルト。お時間あるときに洗浄してみてはいかがでしょうか。とはいえ、少なくとも4つ、全部のシートベルトを洗浄しようと思ったらこの工程を繰り返さなくてはいけません。結構大変ですよね。。仕事も家事もあって、なかなかできない!そんな方も多いかもしれません。
しかも、定期的にきれいにしようとすると負担になります。
そんなときは、キレイカーにお任せください!
安心価格で提供するキレイカーのシートベルトクリーニング!
キレイカーでは、シートベルトはもちろん車内クリーニングを承っております。
汚れの状況に応じて、特殊洗剤を使って、効果的なクリーニングを提供します。
大事な愛車、プロの手でしっかりキレイにしてみませんか?
またキレイカーでは、定期的に車内をきれいにしたい!というお客様の声を大切にしたいと考えています。
業務効率化を図りコストを削減することで、高品質なサービスをご利用しやすい金額で提供することをモットーとしています。
お気軽にお問い合わせください。
キレイカーうれしかー♪